2020年7月31日金曜日

2020年7月末の資産状況

2020年6月末より281万円の減少。
減少原因は日経平均株価の下落。
資産額が最高だった2018年1月23日より2,812万円の減少。

株はまだ、千万円台の含み損になっています。
純粋含み損にもう少しで再度突入しそうです。

コロナ禍第二波の真っただ中ですな。

2020年7月16日木曜日

無職の限度枠には厳しい三井住友カード

三井住友カードのクレジットカードは2019年12月から合計3枚取得しています。
買物限度枠は1枚当たり10万円で、3枚の合計でも10万円です。

2020年の7月10日で6回目の支払いが終わったわけですが、期待に反して買い物限度枠は上がりません。やはり無職には厳しいようです。

10万円では、大きな買い物は全くできませんから、JCB ゴールド・プレミアは解約しないで使い続けるしかありませんね。

2020年7月12日日曜日

SONYさんZV-1のWebカメラ化アプリのリリースはまだですか

7月中にリリースすることになっているんですが、急いで欲しい。なぜならZV-1がまったく活用できていないから。キヤノンやオリンパスを見習って欲しいです。

2020年7月11日土曜日

楽天モバイルが開通しました

あらかじめ、いろいろ情報を収集していたので、比較的スムーズに開通できた。
主回線(音声発信、SMSなどのデフォルト)はIIJ mio(ドコモ回線)
副回線(データ通信のデフォルト)をRakuten (eSIM)にしました。
楽天リンクもインストールできて、SMSの発信と通話の着信(ベルが鳴るところまでで通話自体は課金されるのでしていない)を確かめました。

アンテナのバーの本数は2/4本か3/4本でした。ドコモ回線は当然いつも4/4本です。
本当に楽天モバイルの電波をつかんでいるか不安だったのですが、『*3001#12345#*』で測定してみるとband 3と出たので多分楽天でしょう。ドコモのband 3ではなかったです。440 11と出ていたからです。

SPEEDTESTで速度を測定しました。測定サーバーはOPEN Project (via 20G SINET)です。
日付時刻,ダウンロードMbps,アップロードMbps,Ping ms,ジッターms,パケットロス%
2020/07/11 19:56,16.7,4.05,59,8.8,0.45
2020/07/11 15:30,12.6,1.92,50,18,1.5
2020/07/11 15:25,24.4,4.61,40,13,0.35

スピードは、まあこんなものかなという感じ。MVNOのIIJ mioよりは大体速いが遅いときもある。爆速ではない。Pingはほとんどの場合短い。パケットロスがあるのが気になるがIIJ mioでもパケットロスはあるので仕方がないか。

7月12日追記
7月11日の夜遅くなってからiPhoneのRakuten Linkがバージョンアップしていた。土曜日だというのにご苦労様です。
『my 楽天モバイル』アプリもiPhone版を早くリリースしてください。頼みます。

2020年7月10日金曜日

空白の9日間に楽天モバイルの契約をして6,300ポイントを逃した

楽天モバイルの新規契約で6,300ポイントがもらえるキャンペーンが本日2020年7月10日に再開された。同じようなキャンペーンは2020年6月30日までの期間も実施されていた。

7月1日から7月9日までは、キャンペーンがなかったのに、その間に申し込んでしまった。
明日7月11日にeSIMの手続き用紙が送られてくる。
がっかりだ。

当地が楽天モバイルのエリアに入って、7月8日にRakuten LinkのiPhone版アプリが出たのでeSIMで申し込んでしまった。
まだ怖いのでeSIMで新電話番号を追加という形で様子見をしようということだ。

楽天モバイルはiPhoneが使えるといってもデータ通信だけで、純粋な電話はできないようだ。これはAppleと契約できていないかららしい。
また、6,300ポイントの還元で訴訟がおきていたり、Rakuten LinkがiPhone 11には対応とうたっているがiPhone 11 Pro MAXには対応とうたっていないなど不明点が多いのも危惧するところだ。

当面はデータ通信だけに使って、通話やSMSには使わない予定だ。

ところでエリアMAP上はエリアに入っているのだが本当に電波が来ているか心配だった。
以下の方法で確かめたところ当地にも電波が来ていた。

iPhone 11 pro MAXで
設定⇒モバイル通信⇒ネットワーク選択⇒自動のトグルスイッチをオフにする
表示されるネットワークに『440 11』があれば楽天の電波が来ている。

2020年7月6日月曜日

8bitのなんちゃってHLGをYouTubeで探すのは困難だ

10bitのHLG動画はPCのブラウザで検索するときにHDRを指定すれば出てくる。HDRといってもHDR10などのほかの形式のものも出てくるが、そんなに多くないので十分役に立つ。
ただしHDRで検索しても8bitのなんちゃってHLGはひっかからないようになっている。

よって、タイトルにHLGが含まれているものを4Kでスクリーニングして検索することにより候補を見つけ出すことになる。
その候補のタイトルや作者をメモっておいて、HLG動画を表示できるPanasonicの録画機のYouTubeアプリで検索するという、なんとも手間がかかる方法をとっている。
PanasonicのYouTubeアプリにはHDRとか4Kという属性でスクリーニングする機能がないためだ。

上記の方法で日々検索しているのですが、今現在、8bitのHLG動画は私のあげたもの以外ヒットしない状態です。

YouTubeはタイトルのほかに検索タグでも検索されるはずなのだが実際は検索タグでヒットすることはほとんどないです。
そのためタイトルの中にHLGと入っていない8bitのHLG動画を発見することは、かなり難しいです。

2020年7月4日土曜日

やっとWXR-5950AX12Rのファームウエアが更新されたので様子見

毎朝、リセットボタンでのリセット及び電源ケーブルのコンセントからの抜き差しをやってきてしのいできたが、2020年6月30日付で新ファームウエア3.04が出ました。
調べてみたところファームウエアの自動更新をONにしていたためか、すでに3.04になっていました。
不具合修正の項目に『パスワードが違います』の現象についての記述はありませんでした。
期待はしていないが、毎朝のリセットをしばらくやめて様子を見ることにします。

といっても、リセットしてから1時間くらいで『パスワードが違います』になることもあったので、1か月くらい持つようになって初めて直ったとしなければならない。