2021年6月28日月曜日

『えきねっと』がリニューアルされて、少しマシになりました

昨日、2021年6月27日 日曜日にリニューアルされたえきねっと。
JR東日本がみどりの窓口や券売機を減らしてモバイルにシフトするために大幅な改定がされました。
目玉はPC版とスマホアプリ版の操作体系が統一されたことです。

何を隠そう、以前はPC版で作成したIDでは、どう頑張ってもスマホアプリ版にログインできなかったので、私はスマホアプリを削除してあきらめていたくらいです。

リリース当日は危険なので、まず、1日たった今日の9時過ぎにPCアプリ版にログインしました。
自分の情報などを確認していると『JREポイント会員番号連携』というところがあったので大人の休日倶楽部ミドルカードを見てJREP番号を入れようとしたら入らないのです。10桁の会員番号を入れろと言われるのです。
そうですJREP番号とJREポイント会員番号は別なのです。
今度はJREポイントのサイトにログインしてみると、一番上にJREポイント会員の新番号と旧番号が表示されていました。
『えきねっと』に登録するのは新番号でなければいけないようです。

つぎつぎに番号を作り出して登録させるJR東日本の悪い癖は治っていなかったようです。

その後スマホアプリ版をダウンロードしてPC版で使っていたIDとパスワードで無事ログインできました。
やればできるじゃないかJR東日本。

YouTubeで『えきねっと』のリニューアルについての動画を出している人によると男性65歳以上の人が入れる大人の休日倶楽部ジパングは入る価値がないので両親を説得して退会させましたと言っていて感心しました。
会費が高すぎるのでペイしないそうです。

ミドルのほうは65歳になっても続けられるそうなので大人の休日倶楽部パスを買いたいだけの人はミドルのままでいるのがいいようです。

2021年6月25日金曜日

Windows 11の発表会を視聴しました

最初はアメリカのMicrosoft社のサイトで直接ビデオを見ていたが、しばしば映像が止まるのに閉口した。
やってられないのでYouTubeでもストリーミングしていないかと検索してみたらMicrosoft社が直接ストリーミングしているわけではないがメディア各社が中継のLive放送をやっているようだった。
検索で一番上に表示されていたcnetのサイトで見たところ同じ1080pだが鮮明度が少し落ちるように感じたが、全然途切れずに快適に視聴することができた。
やはりYouTubeはビデオ配信は安定している。Microsoftはダメダメということを痛感した。

ひとつ言いたいのはLive配信だが実際は録画して編集したものを流しているだけなので、最低でも英語の字幕を付けてほしかった。
Microsoft社のストリーミングではアメリカ方式の手話がみられるようになっていたが、ライブではないのだから字幕のほうが全世界の英語を解する人のためになったのではないかと思います。

でWindows 11の内容ですが、これと言ってすごいものはないようでした。Teamsによるビデオ通話が強化されているらしいことは分かった。Skypeはどうなるのかな。

2021年6月15日火曜日

証券会社2社の口座を解約した すっきりした

使っていない証券口座を解約したくても個人番号の登録が済んでいないと解約すらできないのです。
引越で住所変更したマイナンバーカードの住所が読み取れないため証券会社に個人番号の登録を拒否されて宙ぶらりんになっていました。

ダメもとで役所に住所の再表記をお願いしてレーザー印刷で読み取れるようにしてもらいました。さっそく、それを使って証券会社に個人番号を登録しました。

1か月くらい寝かせておいて、今度は解約の申請をしました。2社とも郵送で書面を提出しなければなりませんでした。
解約の手続きが完了しましたと連絡をくれたのは1社のみでもう1社は完了したのか不明です。

あと1社楽天証券も使っていないので解約したい。
楽天証券で個人型確定拠出年金をやっているので一般口座も作ったのだ。
まあ個人型確定拠出年金を全部受け取ったら解約でよいかな。

2021年6月9日水曜日

今年はヨドバシで購入してOfficeの3000円キャッシュバックを申請した

2021年6月7日から6月27日までの購入分に対して"Microsoft 365 & Office キャッシュバック キャンペーン"をやっている。
Office 365 が出た当初は毎年2回くらい実施されていたがここ数年は、毎年12月に1回だけ実施されていた。
それが今年は初めて6月に実施されています。

すでに8回もOffice 365をAmazonから買っていて2022年11月1日までサブスクリプションの権利があったので、ここ数年は購入をひかえていました。
今年は久しぶりに12月に1年分購入しなければいけないなと思っていたのですが、予想より早く実施されて12月には実施しないかもと焦って購入してしまいました。

今年はポイント分を考慮するとMicrosoft 365 (旧Office 365)をAmazonから買ってもヨドバシから買っても同じ値段だったので、応援しているヨドバシから買ってみました。

Amazonに比べてダウンロードのURLが書いてあるメールが来るのが少し遅いが無事に権利を延長できた。
ただし、今までは11月1日までの権利だったのが、いつのまにか2023年10月31日までの権利になった。
いつの時点で1日減ったのかは定かではないが1日くらいなら良しとしよう。

Microsoftのキャンペーンなのに相変わらず申請書を印刷して記入して、領収書をホチキスで止めて郵送するのは変わっていない。さすがにハンコはいらないが。
何とか電子化できないのかな。

2021年6月4日金曜日

ヨドバシとビックからCPUとメモリーが強化されたASUS ZenBook 13 OLED UX325JAが出ました

両社ともメモリーを16GBに倍増し、CPUはi7のCore i7-1065G7に強化されています。
ビックカメラ版の型番がUX325JA-KG252Bです。
価格は129,800円(ポイント10%)。
ヨドバシ版はさらにOffice H&Bがつきます。
型番はUX325JA-KG259TSです。
価格は154,800円(ポイント10%)。

私ならOfficeはいらないのでビックで買うかな。メモリー16GBは魅力です。

家のUX325JAのためにエレコムの48Gbps対応の2.0mのHDMIケーブルを購入。
前回M1 Mac miniの時は1.5mのケーブルだったが、テレビから遠ざかりたいので今回は2mにしました。

10Gbps対応のSONYの死蔵HDMIケーブルは高かったのに今回の試し接続だけに使われて燃えないゴミ行きになりました。
当分48Gbpsを超える規格は出てこないように願っています。

2021年6月1日火曜日

ASUS ZenBook 13 OLED UX325JA (UX325JA-KG22ET)でHDMI接続RGB 24bit HDR表示に成功

2世代前のHDMIケーブル(たぶん10Gbps)で接続したらノイズが出ていたが1世代前のHDMIケーブル(18Gbps対応)で接続したらきれいに4K HDR表示ができた。
M1 Mac miniのYUV 422 36bit表示ではなくてRGB 24bit表示だった。59.94Hz表示です。