2022年4月19日火曜日

モバイルレジのアプリ版でバーコードが読み込めずWeb版を使って解決

国民年金保険料はペイジーとかいうWebサイトで数字を数十桁打ち込んでゆうちょ銀行から払えました。
ところが地方税はペイジーではなくモバイルレジで払う地方公共団体が多いようです。

私の住んでいる地方都市はクレジットカード払い時の手数料が1%以上というふざけた都市なので、利用手数料無料のモバイルレジを使ってゆうちょ銀行から払うことにしました。

モバイルレジは以前住んでいた首都圏の都市の地方税の支払に使ったことがあるので、簡単に決済が終わるだろうと思っていました。

ところが、iPhoneに入っていたモバイルレジのアプリを起動してから一番最初におこなうバーコードの読み取りがどうしてもできません。

いったんはあきらめて郵便局で払おうかなと思っていましたが、念のためググってみると昨年くらいからiPhoneのアプリでは読めなくなっているようです。

解決策としてiPhoneのsafariなどのブラウザーからモバイルレジのサイトに行って、そこでバーコードの読み取り(実はバーコードの写真を撮ってから解析するという動作なのですが)をすればOKという情報が出てきました。
その通りにやって成功しました。

Windows 95時代にVisual Basicで作ったような画面のモバイルレジのアプリをiPhoneから削除したのはいうまでもありません。
NTTデータって...

2022年4月14日木曜日

Web限定 大人の休日パス スペシャルは今回はあきらめました

本当は今日出発のパスの購入を検討していて、東北新幹線の予約の込み具合を見てからにしようと思っていました。
ところが昨日、えきねっとにログインしようとしてもログインできません。ある程度予想はしていましたが、アクセスが集中していたのです。
iPhoneのアプリとPCのWebから何回か試しましたがログインできることはあっても、そこから先が進みませんでした。
Web限定なのでみどりの窓口では購入できません。あきらめました。
まあ、お天気も良くなさそうなので、特に後悔はしていません。

Twitter検索で『えきねっと』で検索をしてみると、昨年6月のえきねっとの改定で前より使いにくくなったという意見があったので、びっくり。
私は前よりは少し良くなったと思っていました。といっても、まだえきねっとで予約発券したことはないのですが。少なくともアプリ版でログインできなかったというひどい状態はなくなりました。

YouTubeなどで見ていると、リニューアル後もまだ使いにくいという意見がちらほらあります。
私が驚いたのは、こんなに使いにくいえきねっとでもアクセスが集中したということ。
なんやかんや言っても、皆さん使っているんですね。

2022年4月5日火曜日

公金受取口座の登録はすでにしてしまっていた

マイナポータルから登録すると7,500円分のポイントがもらえるそうだが、私はすでにe-Taxを利用した所得税の申告のときに登録してしまった。7,500円はもらえるのだろうか。

ちなみに保険証の登録をすると医療費がアップするとかしないとか言われているが登録した人だけがアップするのかな?
よくわからない。

公金受取口座の登録も保険証の登録もポイントが付与されるのがすぐではなくて年後半みたいだし、やる気がないのがミエミエ。
もっとちゃんと広報をするべきだと思います。

2022年4月1日金曜日

リタイア6年目に突入しました。もう早期退職ではなく定年退職の年齢になりました。

高校や大学の同期の人もほとんどが定年退職の年齢を迎えています。伝え聞いたところでは60歳を超えても再雇用で働く人とすっぱり退職した人が半々くらいですね。転職した人というのは聞いたことがありません。ましてや起業した人などおりません。
そういう人は定年前にすでに行動に移しているのでしょうね。

私といえばすでに国民年金の任意加入の手続きを済ませました。今はiDeCoの再加入の手続きが開始されることを待っている状態です。

久しぶりに旅行に行きたいなと思っているのですがコロナの新規感染者がまた増えてきたので60代としては感染する危険が高いなと思い躊躇しています。
感染研も空気感染を認めたので、マスクをしていても混雑する場所に行くのは危険ということがわかりました。ワクチンを3回打っていても、発症予防や重症化予防にはなっても感染予防まではできないらしいですし。