2019年4月30日火曜日

2019年4月末の資産状況

2019年4月末でもあり平成最後の月でもあった。

2019年3月末より408万円の増加。
2018年1月23日より1,864万円の減少。

増加は株の評価額が上がったことによる。

本年も3分の1が経過したが、あいかわらず株の証券口座上の含み損は数百万はある。
このままいけば、本年度の収入はほんの少しの配当金だけになってしまう。
そのため、本年は海外旅行の予定もたてていない。

アメリカ株の回復に較べて日本株の回復の遅さが気になる。
また、JALとANAの個別株はどちらも含み損になってしまった。原油高が進んできているので今後の業績にも期待できない。

消費税10%は中止になるのではと考えている。もし、このまま10%になれば次の選挙で自民党は惨敗すると思う。
安倍さんもわかっているのではないか。

2019年4月28日日曜日

自分で専門家と名乗っている人の話は話半分で聞くことにしている

完全に否定はしないが話半分で聞くことにしている。

最近では博士号を持っているわけでもなく、大学でテニュアを持っているわけでもないのに社会学者って名乗っている人とかね。

あと、ブログ界隈やWeb記事の世界では『クレジットカード』とか『5G』とか『携帯電話』とか『マイレージ』とかの専門家かな。

○○が好きですとかオタクですなら許せるが、専門家と名乗る人には注意している。

2019年4月27日土曜日

NHKの夜7時のニュースで「晴れのマークのが多いですね」って違くね?

NHKの夜7時のニュースでキャスターを務めるというのはNHKのアナウンサーのなかでも選ばれた人にしかまわってこない晴れ舞台だと思うんですが。
表題の発言は今日、(曜日の感覚が無くなっている)のニュースでだったので平日担当よりは格が落ちるのかもしれませんが。

「晴れのマークが多いですね」や「晴れのマークの方が多いですね」ならOKなんだが。

「違くね?」っていうのは皮肉です。
さすがにNHKのアナウンサーから「ちがくて」とか言っているのは聞いたことがないです。

2019年4月26日金曜日

人間ドックの結果が返ってきた。悪かった。

3週間ほど要すると言われていたが2週間で結果が郵送されてきた。

結果は去年の様な大病院での再検査が必要な項目はなかったが、普通の血液検査の再検査が2項目あった。
かかりつけの診療所で再検査してもらうつもり。

その他、去年にはない項目で、検査当日に言われた胃カメラと心電図での異常も、かかりつけ医に相談しなければならない。
かかりつけ医は循環器内科を標榜しているのでうってつけだろう。

せっかくリタイアしても不健康では、楽しくないね。

2019年4月22日月曜日

今日のYahoo! ニュースは『ひろゆき』『佐藤優』『ジム・ロジャーズ』の3人の記事がタダで読める珍しい日だった

Yahoo!ニュースはニュース配信元が偏っている。
現在では韓国のニュースが日本のニュースよりも詳しく報道されていて、韓国通になれる状態だ。韓国の一国会議員の発言とか芸能人の動向とかね。

一昔前は中国通にもなれたのだが、今はその配信元は切ってしまったようだ。

で、今日は日本の出版社や新聞社が配信元の『ひろゆき』『佐藤優』『ジム・ロジャーズ』の記事が揃うという珍しい日だった。

この三人に共通する特徴は、話半分で聞かなければならないという点だ。
三人とも根はいい人だと思うのだが、性格と話をどのくらい信用していいかはまた別の話だ。

Yahoo!ニュースのコメント欄は誰も読まないと言われているが、そんなに馬鹿にしたものでもない。
今回、この三人の記事にも辛辣なコメントがたくさんあって、大変ためになった。

東芝製4KテレビのYouTubeアプリがメモリ不足で異常終了するようになった

ここのところ2,3日の間に東芝製4KテレビのYouTubeアプリで、番組をスクロールさせて選ぶときに『メモリ不足のため終了します』と表示され異常終了するようになった。
テレビの電源を切って、しばらくしてから再度YouTubeを立ち上げるようにしてみたが効果がない。

パナソニックの4KレコーダーのYouTubeアプリは問題ないので、そちらを使うようにしているが、4Kレコーダーを立ち上げるのに時間がかかりまどろっこしい。

Googleは『タダだから文句を言わないで使え』というスタンスなので、この不具合は報告するつもりはない。
私以外に文句を言う人がたぶんいるだろう。

2019年4月17日水曜日

あいかわらず月額を『つきがく』と読んでいるYouTuberを発見

リタイアして暇なのでYouTubeでネットと携帯電話の料金プランを説明しているチャンネルをいろいろ見ている。

20代の若者ではなく、いい歳したおじさん(マスクで顔を隠しているが)が月額を『つきがく』と読んでいるのを発見。
動画ではいいことを言っているのだが、一気に信頼感が低下する。

NHKのアナウンサーでも『かつて』を『かって』と読む人がいるくらいなので、これくらいは目くじらたててはいけないのかな。

2019年4月15日月曜日

ドコモの新料金発表会をネットで見た

twitterで中継されていたので、社長の発表を見ていた。

内容は、うーん、ちょっと期待外れかな。

あいかわらず2年縛りというか2年契約をしないと高いというのが残っているのが最大の欠点。

3回線以上でないと家族割というか多回線割が半額の1回線当たり500円引きにしかならない点。

ギガライトだと7GBを超えた場合の速度制限があいかわらず128kbpsときついことも欠点。

ということで2回線持ちの私はauの対抗プランに期待をすることにした。

2019年4月14日日曜日

人間ドックで省略されていた検査項目

よく調べたら、健康組合での検査項目と比較して省略されてなくなっていたものが4つあった。健康組合の検査が、いかに良心的であったかわかる。


  1. 眼圧 簡単に測れると思うが、なぜかなかった。
  2. 肺機能(肺活量など) 最近はこの値が悪くなっていたので実施して欲しかった。
  3. 腫瘍マーカー(PSA) 前立腺の検査で男性は50歳以上で実施されていた。実施して欲しかった。オプションで付けられたようだ(2,160円追加)
  4. 骨塩量 これも50歳以上で実施されていたが、毎年良い値だったので必要を感じない。オプションで付けられたようだ(2,160円追加)

2019年4月13日土曜日

全額自費で人間ドックを受けてきた

本年度から国民健康保険なので、前年までのように保険組合価格で人間ドックは受けられない。
自費で受診するのだが、どこで受ければよいのか。選択肢は無限に近い。

まず、健康診断専門の施設は利用しないことに決めた。健康診断施設は病院ではないので、再検査や治療が必要な時には、新たに別の病院を紹介してもらわなければいけないので二度手間になる。
また、胃の内視鏡検査は医師が行う必要があるためか、健康診断施設では行われず、バリウム検査になってしまうことが多いのも健康診断施設を避けた理由の一つだ。

一般の病院での健康診断(半日人間ドック)をいろいろ調べてみたが、胃の内視鏡検査を選べるところのなかで一番安い病院にした。少し家から遠いが仕方がないだろう。
費用は税込み32,400円でクレジットカードが使えた。
他の病院はだいたい35,000円から50,000円くらいだった。

で、実際に行ってきたのだが、まず混雑具合は、健康診断は一般の外来とは区別されており、がらがらだった。
胃の内視鏡検査は、過去に3回受けたことがあるが、今回は一番時間が短くて5分くらいで済んだのではないか。あまりの早さにびっくりした。
すぐに内視鏡医の説明が受けられ、胃に異常はないが逆流性食道炎があると言われた。『この病院の内科で診察を受けて投薬することもできます』と言われたが、内科は混んでいて相当待つと言われたので、かかりつけ医に相談することにした。

午前9時30分に検査を始めて11時半までにすべての検査と問診が終わってしまった。
この病院では、血液検査や尿検査などは迅速検査をやっていないようで、ほとんどの結果は後日郵送されてくるとのことだった。

健康診断施設での検診の場合は、昼食がついていたり、近くの食堂の食券が用意されていたりして、昼食後しばらくしてから、医師から診断結果の中間説明を受けるパターンが多かったので、早く終わって拍子抜けした。

32,400円は高いが、来年度も受けたいと思う。来年度は消費税10%なので33,000円以上になるだろうなあ。

2019年4月4日木曜日

PanasonicとCanonからも家庭用4K 60Pビデオカメラが発表されなかった

この2,3日でPanasonicとCanonから4Kビデオカメラの新機種が発表されました。

まずCanonは家庭用ではなく業務用で、しかも60P対応ではなかった。

期待していたPanasonicは家庭用だったが60P対応ではなく、しかも去年はあったビューファインダー付きの機種が今年は無くなっていた。

あーあ、どうしようかな。

2019年4月3日水曜日

『分離プラン』まだー?

4月1日は年号発表でマスコミが報道してくれないから、分離プランの発表はないと思っていたが、4月3日になっても発表がない。
ドコモは6月にならないと分離プランを発表しないのか?

auやソフトバンクはドコモの後追いしかしないから、早くドコモが発表してくれないと。
5月1日にドコモショップを閉めるそうだから、本当に6月まで発表しないつもりなんだろうな。

そもそも、ドコモショップに行って手続きをしなければならないプランではなくオンラインで手続きが済むようなやり方を考えているんだろうなドコモは。

リタイアした身分ではドコモショップに予約して来店なんてやってられません。

2019年4月2日火曜日

役所以外の民間で和暦を見るのは銀行通帳だけ

しかも、銀行通帳の明細の印字は確かに和暦だが数字だけで平成という年号は印字されない。
私は64と印字された次の行が1(-1か*1だったかもしれない)と印字された通帳を持っている。
今度は31と印字された次の行が1になるんだな。

銀行の通帳だが、新規に口座を開くときは、もう通帳無しがデフォルトになっているので、あと5年くらいで廃止されるのではないか。
私は通帳派なので廃止されてほしくないが。
2年前に雇用保険(失業手当)を受給するときにもキャッシュカードではなく通帳を持って来いと指定された。
キャッシュカードは、私の持っているカードのように印字やエンボスされている銀行名や支店番号が、いまとなっては全く違うものになっていることもあるので使えないのであろう。

あ、テレビニュースで保険会社のシステム部で元号改定のプログラム修正の画面が映っていたが言語はCOBOLだった。懐かしいね。
しかし、保険会社はまだ年号を使っているのか。
私はもう保険には入っていないので関係ないが。