2021年9月30日木曜日

2021年9月末の資産状況

2021年8月末より317万円の増加。
増加の原因はNTT株価の値上がり。
資産額が最高だった2018年1月23日より120万円の減少。
一時は最高額を更新しましたが、9月後半の株価の値下がりでパーになりました。
別会計の個人型確定拠出年金の利益率は60.51%になっています。
こちらも世界的な株の値下がりで利益率が下がっています。
配当で買った三井住友FGの株も含み損になっています。
これからどうなるでしょうか。

2021年9月29日水曜日

新型4Kディーガが発表されましたが、YouTubeアプリがなくなったので買う価値なし

WiFi 6が搭載されたら買おうと思っていましたが、搭載の有無は判明せず。
YouTubeアプリが搭載されなくなったのはAV Watchに明記されていました。

パナソニックとYouTube(Google)の間で何かあったんだろうか。

2021年9月28日火曜日

配当金で三井住友FGの株を購入

配当金で三井住友FGを買いました。
NTTの株価がさえないなかで三井住友FGは上昇しています。
といっても200株しか買っていないけどね。

2021年9月27日月曜日

無職に厳しい三井住友カードに利用枠の増枠を申請した結果報告

以前の記事では自分から利用枠の増枠の申請はしたくないと述べていましたが、近いうちにWindows 11 PCの購入を予定しているし、コロナ後の海外団体旅行の費用も三井住友カードで払いたいし、クレジットカードを断捨離して三井住友カードに一本化したいという優良顧客なので、もう待ちきれなくなって恒久的増枠を申請してみました。

2020年の年収はかなりありまして、確定申告の控えで年収も証明できるので、2021年中に申請しようと考えました。2021年の年収は株の譲渡所得が無くなって配当所得だけとなり、かなり減ることが予測されたからです。

vPassから必須項目の職業、年収、住宅の所有か賃貸かなどのほかに、預金残高、携帯電話番号、運転免許証番号などを入力しました。
希望利用枠は300万円まで選べました。今回増枠を申し込んだカードの現在の利用枠は50万円で、他に100万円のカードもあり共通枠は100万円でした。
あまり欲張ってもいけないと思い、希望枠は150万円にしました。

2日後にメールで審査終了の知らせがありvPassに結果を見に行くと、100万円になっていました。
つまり、単体のカードは2倍の100万円になったが共通枠は100万円のままで増枠は無いということになります。

無職に厳しいのは変わりはありませんでした。

2021年9月25日土曜日

最後のハンディカムになるかもしれないFDR-AX60を発注しました

去年、2014年発売のFDR-AX100を売却してからビデオカメラは購入していませんでした。
VlogカムのZV-1は購入したが全然使っていません。
やはりビューファインダーがついていないと炎天下では撮影しにくいからです。
また8bitのなんちゃってHLGではなくて、ちゃんと10bitのDolbyVision(HLG)で撮れるiPhone 12 Pro Maxはお手軽なのだが望遠が弱すぎる。デジタルズームをすると、映像が粗くなって見られたもんじゃない。

ソニーストアの10%割引と5,000円割引券が9月末までだったので、現行ハンディカムの最新機種で多分最後の機種になると思われる2018年2月9日発売のFDR-AX60を発注してしまった。
当機種はソニーストアでも品薄になっていました。9月中に在庫が戻っていたのですが、買うかどうか迷っていた間にまた、『入荷次第発送』になってしまった。
FDR-AX60は前もっていたFDR-AX100よりしょぼいところもあるのだが、ズーム倍率の高さと広角側も少し広くなっているし、なんちゃってHLGのFDR-AX700よりも1年新しい機種ということで妥協して発注しました。

一つ心配な点はFDR-AX60はレンズ前にシャッター機構がありレンズキャップがついていないことです。同じ機構のソニー機を何台か持っていましたが、砂の多いところに行くとシャッター機構に砂がかんでシャッターが開閉しなくなったことがありました。
それで、念のためにレンズキャップも買っておきました。レンズキャップは、レンズプロテクターフィルターレンズを取り付けたうえでないと使用できないかもしれません。その時は安いフィルターをヨドバシかどこかで買おうと思います。

2021年9月12日日曜日

2024年4月8日にアメリカで起こる皆既日食を見たい

YouTubeで日食を何回も追いかけている方の旅行動画をみつけました。
最新のものは2019年にアルゼンチンで起こった持続時間2分くらいの皆既日食でした。
私も行きたかったのですが、遠い南米でしかも現地は冬の時期だったのと、そのころ株が値下がりしていて費用が高い海外旅行は自粛していたのでした。

その方はツアーに夫婦で参加されたようですが、ニュージーランド経由で7日間の弾丸旅行だったようです。ツアーの様子を見ていると、20人くらいのツアーで、参加者はほとんど60代以上の男性で一人参加のようでした。費用については紹介されていなかったですが、たぶん一人100万円以上はしたのではないかな。

私は2017年の8月にアメリカで起こった皆既日食のツアーに参加したことがあるのですが、一人部屋で皆既日食後に近くを観光するコースを選んだので100万円以上しました。
参加者は夏休み期間中ということもあり、家族づれの方も多くて年齢層はバラバラでした。

2024年4月8日にアメリカで起きる皆既日食は持続時間が4分28秒とかなり長いし、季節も春であり寒くはないです。テキサス州だったら暑いくらいでしょう。

先進国のアメリカで起こるとあって日本からも数多くのツアーが組まれると思います。
できれば少人数のツアーを選んで参加したいです。4月8日だから高校生以下の子供は参加しづらいと思いますが、行きやすいアメリカで持続時間も長いということで学校を休ませても見せてあげたいという親がたくさんいるかもしれませんね。

2021年9月11日土曜日

今週は資産額が過去最高になりました

今週はNTT株がというか日本株が爆上げして、気が付いたら2021年9月7日 火曜日に資産額が過去最高になりました。
といっても億に行ったわけでもなく、生活できるだけの配当金が入るわけでもないので、これからどうするか検討中です。
日経平均がバブル超えの4万円にならないかなあ。

高市さんが配当金の税率を30%にするといっているけど、それはひどい。利子、配当、株の譲渡所得も給与所得も全部総合課税にして、みんな同じ扱いにするなら我慢するけどね。

2021年9月5日日曜日

COVID-19ワクチンの2回目接種から2週間経ちました

やっと抗体ができてきたのかな。

モデルナのワクチンでした。
もう歳なので、1回目は接種部位の痛みとごく軽い頭痛で済みました。
2回目は37.9度の熱と接種部位の痛みに加えて、頭痛と全身の筋肉痛がありました。もし働いていたとしたら、接種翌日は会社を休んでいたでしょう。

気軽に旅行に行けるのはいつになるのでしょう。2020年の1月から、今までの間、この地方都市から出ていません。