2020年1月31日金曜日

2020年1月末の資産状況

2019年12月末より284万円の減少。
資産額が最高だった2018年1月23日より1,735万円の減少。

減少の要因は日経平均株価の下落。
新型肺炎の影響はまだまだ続くでしょう。
我慢するしかない。

2020年1月30日木曜日

2020年1月も大人の休日倶楽部パスで旅行した

銚子市浄国寺の梅の花
2020年1月、冬の期間としては初めて大人の休日倶楽部パスで旅行しました。

中国の春節の時期に重なりますが、新型肺炎が発生した報道の後だったので列車に東アジア人観光客はあまり乗っていないかなと思っていたのですが、あにはからんや、特急列車には大勢乗車されていました。さすがに新幹線はビジネス客も多いので目立ちません。

特急列車も人気のある列車と無い列車の差が激しいですね。
人気のある列車は、3世代5,6人の家族で乗車していることが多いです。列車一両にそういう家族が2,3組は乗っています。
東アジア人観光客は列車の中では子供を含め、みんなマスクを着用していました。

マナーはまだまだで、席で10分ぐらい大声で電話していたり、子供が暇つぶしに与えられたタブレット端末で音を出してゲームをしていたり、動画を鑑賞していたりしていました。
1回は検札に来た車掌に注意されているのも目撃しました。
これは親が悪いと思います。親は30代後半くらいの年齢でしょうか。

写真は、千葉の銚子で梅の花が開花したニュースを見て行った浄国寺の梅の花です。

2020年1月29日水曜日

iOS 13.3.1とtvOS 13.3.1とWindows 10のアップデートをした

今日は機器のソフトウエアを3つもアップデートした忙しい日だった。

1. iOS 13.3.1 すんなりとアップデートできた。

2. tvOS 13.3.1 あまり使っている人がいないのでマイナーだが、今回はすんなりアップデートできた。

3. Window 10 のWindows Update オプション扱いなので1回他のソフトウエアをアップデートした後に、再度Updateの確認をすると出てくるという面倒な仕掛けだった。
アップデート自体はすんなりいった。
アップデート後にSpeedTestをしてみたが、ダウンロード速度は700Mbpsを超えていて低下は見られなかった。

2020年1月18日土曜日

e-Taxで令和元年の所得税の確定申告をした

基礎控除額以下の配当の所得しかないが、例年通り社会保険料や医療費控除、寄付金控除、iDeCoの掛金なども入力した。
当然、源泉徴収された税金は全額還付される。

来年はマイナンバーカードの中の証明書の期限が切れるので役所へ行って更新してもらう必要がある。カード表面の判読できない住所変更した住所も書き換えてもらうことになるだろう。

2020年1月16日木曜日

インターネットで1988年5月が有効期限の住友カードの画像を発見

インターネットを探しまくって、1988年5月が有効期限の住友カードの画像を発見しました。住友VISAカードではなくて『住友カード』と表記されています。

私の持っていたものと同じでした(あたりまえ)。

当時はカードの有効期限が3年間だったと思うので、このカードが発行されたのは1985年5月だと思われます。私がVISAカードを最初に発行したのは1985年4月なので、ほとんど同時期ですね。

記憶と違って、すでにホログラムはついていました。

全体的には、パルテノン神殿はないが、灰色の券面は今と似ています。
違っているのは右側に青色、白色、茶色の三色のVISAマークがあり、その下にハトのホログラム、その下に

CLASSIC
デザインされた『C』の文字
クラシック

とカタカナも交えて表記されています。この3行のデザインがあまり凝っていなくて普通のゴシック体のフォントなのが昭和感があります。

有効期限の横に謎の『CV』という文字がエンボスされています。

しかし、1985年のカードの写真があるなんてインターネットってすごいですねえ。

三井住友クラシックカード(VISA)改め三井住友カード(VISA)の使用状況

昨日、発表があって三井住友のプロパーカードのデザインを30年ぶりに変えるという。
30年前であれば今でいうクラシックカードを持っていた。
その前の1985年から持っていたが、その時はどんなデザインだったか思い出せない。インターネットで画像検索しても出てこない。
パルテノン神殿は描かれていなかったが、今と同じような灰色の券面でもちろんホログラムは付いていなかったはず。

というようなノスタルジーに浸っている趣味はない。
券面デザインに隠れて、さらっとカード名も変更するようだ。
三井住友クラシックカード(VISA)が三井住友カード(VISA)になるようだ。

新規に作成すれば永年年会費無料になるそうだが、既存会員の反発があり、結局既存会員も永年無料になるはずと信じたい。

プレスリリースは既存会員は次のカード更新時まで待たなければいけないようにもとれるし、1月一杯までに予約すれば、早めに新カードを送ってくれるようにも取れる、わざとあいまいにしたものだった。
5年後になるかもしれないが、シルバーの券面を予約してみた。

ところで限度額10万円の本カードだが、すでに5.8万円も使用してしまったので、しばらく店頭での使用は控えている。
代わりに使っているのはJCBカードだ。

2020年1月11日土曜日

DELLのSupportAssistが失敗するのはDドライブのエラーのせいだった

DELLのPCを使っているので、定期的にSupportAssistというプログラムが起動してBIOSやドライバーの更新をしたり、ハードウエアのエラーチェックをしてくれたりしていた。

今年に入ってから、SupportAssistの最初の項目である『ドライバの取得とダウンロード』か2番目の項目である『ハードウエアのスキャン』が準備中のままで30分たっても始まらないということが続いていた。

SupportAssistはスタートメニューから手動で起動することもできるので、何回か試してみたがことごとく失敗する。

『ドライバの取得とダウンロード』は『DELL Update』という別のプログラムで代替することもできるが『ハードウエアのスキャン』は代替するものがない。

これは本当のサポートに電話するべきかと思ったが、以前OneDriveがらみでExcelファイルが壊れた時にエクスプローラー⇒CドライブかDドライブ選択⇒ツール⇒エラーチェックでドライブのエラーが修復されたことを思い出して、エラーチェックしてみたところDドライブ(OneDriveで使っているところ)でエラーが発見された。

さっそく修復してからSupportAssistを実行してみると、今度はうまく動いた。

DドライブはSSDでそのツールで調べるとエラーは報告されていないが、OneDriveがらみでファイルシステムにエラーが出ていたのだろう。

ただエラーチェックでエラーを修復するとファイルが何個か消失することが多いので写真やビデオが無くなっていないか心配している。

CES 2020ではパナソニックから業務用の4K 60Pカメラが発表されただけだった

ソニーからは何の発表もありませんでした。

パナソニックから発表されたのは家庭用ではなく、結婚式や幼稚園の運動会を撮るのが主な用途である業務用から上の3機種だけだった。重さがかなりあるので、ちょっと旅行などに持っていく気にはならないものだった。業務用なのにHDR対応していないようなのも気になった。

CES2020で発表はなくても家庭用が1月から5月頃の間に発表されないかなあと期待している。

2020年1月5日日曜日

地方都市のタクシーでiDが使えてびっくり

今年も1月2日からタクシーをほぼ毎日使っています。

過去の記事で地方都市のタクシーは半分くらいの確率で現金しか使えないと書きました。
その割合は変わらないと思いますが、昨日乗ったタクシーはクレジットカード、電子マネー、QRコード決済のどれでも使えますというタクシーだったのでびっくり。

地方都市では2分化が激しいというのが本当のところかもしれませんね。

昨日のタクシーは助手席の後ろにモニター画面がついており、そこから支払い手段を選択します。モニターの横にはICカードやフェリカ対応の暗証番号も入力できるリーダーがあります。
iDも使えるというので暗証番号を入れる必要はありませんでした。
ただ、支払い手段が多すぎて選択するときiDが『電子マネー』に属していたのでちょっと惑いました。iDはクレジットカードだと思うんですけどね。

他のタクシーではクレジットカードを読み取る携帯端末の電波状態が悪くて、結局現金で払ったこともありました。めったに端末を使わないようでした。

2020年1月1日水曜日

今年は4K60Pのビデオカメラが出てほしい

あけましておめでとうございます。

毎年言っていますが今年こそは4K60Pのビデオカメラを発売してほしいです。SONYさん。
もう、HDR対応なんてことは言いません。4K60P対応で10倍以上のズームレンズがついていて、ビューファインダーがついていれば文句は(あまり)言いません。

今年は2年に1回になってしまったSONYの4Kビデオカメラの発売年にあたるのでFDR-AX○○○シリーズが出るはずです。今年から3年に1回になってしまう可能性もあるけど。

とりあえず1月7日から始まるCES 2020に期待しよう。

そういえばBS8Kチューナー搭載テレビも今年はどこかやる気を出したメーカーが新機種を出してほしいですね。