2023年11月18日土曜日

JAL Life Statusプログラムの解説動画が乱造されている件

JGCやSFCを取得したくてYouTubeの解説動画や修行動画をひととおり見ています。

先日JGCの入会基準が大幅に引き上げられたことが話題のJAL Life Statusプログラムが発表されました。その直後から解説動画が15本くらいは上がっていると思います。
iPhoneの新機種が発表されたときの解説動画の数には及ばないが、それでもかなり多くて驚きました。
Daiki Yamamotoさんの解説動画が早く発表されて、かつ内容も良かったと思います。Yamamotoさんも自身の動画のなかで、「単にJALのプレスリリースを要約した動画が多くあげられると思われるが、Yamamotoさんの動画は、もっと深い内容」ですと力説されていました。
その他の人では、業界通の偉そうな物言いをする人がいて裏話を解説していました。それも面白かったのですが、視聴者にとって有益な情報だったかといえば疑問が残りました。

私が感じているのはJGCとSFCではJGCの方が注目されていて修行動画もJGCの方が圧倒的に多いということです。それは、たぶんJGCの方が回数修行も出来て上級会員になりやすかったからだと思います。

来年からはJGCの会員になるハードルが高くなり1年で取るのは実質無理だと思います。そうするとSFCの方が取りやすくなり、今度はSFCの解説動画が増えるのではと思いますが、今のところはまだのようです。
来年SFC修行をしようかなと思って解説動画を見ているのですが、ピンとくる動画があまりないんですよね。抜け道は海外発券の国際線くらいしかないようです。

修行に対する自虐動画も何件かあり、みんな深く考えているんだなあと思います。
上級会員というのは修行をして取るものではなく、自然ととれるものなんだという主張は痛切ですね。
でも庶民は修行するしかないのです。

JALに関しては国内線は累積で300回乗らなければJGCになれなくなりましたので、不要な飛行機にあえて乗る修行をする人は減って乗客が減るのではないかと心配します。頑張れば1年で取れるANAに移ってしまうのではないでしょうか。

ANAはANA プラチナ プレミアムカードを作るだけでSFCにならなくても国内線ANAラウンジに入れるので、それだけでいいかなと考えています。

ANA SUITEラウンジは1年更新のダイヤモンド資格を持ってないと入れないそうです。差別化がうまいですね。