それを知ったのが宿泊地のホテルでシャワーも浴びずにうたたねをして、嫌な夢を見た後にマイレージアプリを見たときなのでたちが悪いです。
結局、最初の予定通り22区間乗って達成しました。
1. 獲得PP数 52,515
2. 搭乗区間数 22区間
3. プレミアム株主優待割引運賃 20区間
4. SuperValue21を事前アップグレード 1区間
5. SuperValue45 1区間
6. 航空券費用 949,180円
7. 株主優待券購入費用 12枚で10,000円
8. PP単価 株主優待券購入費1万円を計算に入れると18.26円/PP 計算から外すと18.07円/PP
9. 宿泊数 11泊(東横イン10泊、APAホテル1泊)
10. 搭乗機種 B737-800 2回、B767-300 7回、B777-200 9回、B787-10 2回、B787-8 2回
以上です。
ANAはJALに比べて機種が多様で大型機が多かったですが、プレミアムクラスの食事はしょぼかったですね。またB777は機材が古いですねやっぱり。