2025年9月25日木曜日

JGCカードとSFCカードは今あるカードの利用枠拡大を目指します

ANA VISA プラチナ・プレミアムカードの取得を目指すのではなく、今あるカードの利用枠(限度額)を増やす活動をしようと思い立ちました。

なぜなら、今年はJALもANAも一回も乗っていませんし、クレジットカード使用額も100万円台になりそうだから、高額な年会費のカードは必要がないと感じたからです。

今のクレジットカードの限度額はJALゴールドが150万円でANAゴールドが120万円です。普段使いならいいのですが、海外旅行のツアー費用が値上がりしていて、150万円くらいするものが増えてきているから、増枠はしておきたいです。

JALとANAのゴールドカードだと最高で利用枠は300万円くらいだと思います。
私の属性が悪いため、クレジットカード会社側からの増枠はJALもANAも無いです。

どうすれば上がるかなあ。無職に厳しい三井住友カードと三菱UFJニコスだからなあ。

会社員の方のブログを見ているとJALのDCカードで、毎年20万円ずつくらい利用枠が上がっているというのを見かけました。

還暦過ぎた無職にはなすすべがありません。

三井住友の方はNLゴールドカードで300万円を申請して認められたので少しは希望があるけれども、三菱UFJニコスの方は実績がないのでした。