1月18日にe-Taxで確定申告をしました。1月23日にe-Taxからメールが来て、「進捗具合をホームページで確認して欲しい」とのことでした。
で、e-Taxにログインして、進捗を確認したら「まだ審査中」だって。
まあ、給与所得や退職所得、株の赤字の繰り越し、寄付金控除、医療費控除などてんこ盛りだったからね。
e-Taxだから証拠書類は何一つ提出していないけど、書類を見せてとか言ってこないかどうか気になる。
Excelですが、今日のデータを追加しても、あるグラフでデータを選択しようとしたら異常終了してしまうのは直らなかったので、問題のグラフを削除して、新しいグラフを追加した。
今度は問題なくグラフができた。
もともと.xlsの時代に作ったExcelを引き継いできて、あるとき.xlsxにしたものだから、何かごみデータが入っているのかもしれないですね。
そういえば、仕事でExcelのワークシートを使いまわしていると、中に見えない形で過去の取引先向けのデータやスタイルなどが残っているので、それを確認して削除する方法を教えてもらったんだけど、結構面倒だった記憶があります。